※アフィリエイト広告あり

お風呂好き

浴室・トイレ
※アフィリエイト広告を利用しています

「呼んだ!?呼んだよね、今?」

「呼んだよ、呼んだよ、ふふふふ…」

これ、誰だかわかりますか?正解は、俳優 兼 声優 兼 演出家 兼 脚本家 兼 ダンサー (多才すぎませんかね…) の小林 顕作さんが演じる、NHK Eテレ番組「みいつけた!」「よんだ?」コーナーに登場するオフロスキーです。バスタブの中から登場して様々なネタを披露してくれるのですが、そのシュールさから、子供だけでなく保護者にも大人気のキャラです

我が家のバスタブはオフロスキーが出てくるようなメルヘンな感じではなく、幽霊が出てきそうな感じでした (参考資料のリンクを以下に記載します)。いつかオフロスキーが「よんだ!?」って出てくるようなお風呂にしたいなぁと思いつつ、引越し以来少しずつ改造してきました。いまでは結構快適になっております。

今回はお風呂の改造のポイントについて説明します。見出しの下のオフロスキー数え歌とともにお楽しみください!

「さあみんな、踊りながら歌ってみよう!」

設備の不備

「ひーとつ ひとりで 遊んでる」

自分の工夫でなんとかできるところは時間とお財布の許す限りどんどん手を付けるべきですが、設備の問題は自分で手を出すと却って事態が悪化するので管理会社に連絡しましょう。具体的にはドアの鍵が回らないとか、コーキングの劣化水道のパッキンの劣化などです。管理会社 → オーナーさん → 施工会社のルートで修理依頼をかけてもらえます。

ただし、総論でも述べたとおり、オーナーさんは自分が住んでいるわけでもない家のメンテにお金をかけたくないのでスルーすることがあります。あまのはコーキングの劣化を2~3年放置されました。ネットで調べたところ、そうやってスルーしておいて、退去時に賃借人の瑕疵ということにして高額な修繕費用を請求する悪質なオーナーや管理会社がいるという情報を得ました。焦って管理会社に連絡して、スルーさせないように上記の事例をお話ししたところ、「そんなことはしませんよ」と若干お怒りのようでした。でも2~3年放置しましたからねぇ。

なので、設備の不備についてはガンガン電話すべきですし、スルーされていると考えたらリマインドの電話もすべきだと思います。

換気扇

「ふーたつ ふらふら フラダンス」

浴室の重要なファクターに換気扇が挙げられます。「ついてて当然」というのがコモンセンスだと思うのですが、そうではない物件というのも存在するようです。そう、あまの宅のように。今のアパートの内見に来るまでそんな物件が存在するとは知りませんでした。

換気扇ないのはかなりマイナスですが、除湿器フル稼働でなんとかしのげます。また、おんぼろアパートの換気扇は性能が悪すぎてうるさいだけということもあります (前の前に住んでいたアパートがそうでした)。除湿器をすでに持っている方や購入予定の方は換気扇の有無や性能はあまり気にしなくていいと思われます。「除湿器のタンクすぐ一杯になるじゃん」と思われるかもしれませんが、最近の機種であれば多くの場合ホースによる連続排水に対応していると思われますので、それを利用します (連続排水についてはそのうち記事にできたらいいなぁと思います)。

水分が除去できていないとカビが生えたり、害虫たちの水場として使われたりするので、しっかり除湿しましょう。

「みーっつ みんなが よんでもないのに」

換気扇と関係することですが、築古物件だと浴室やトイレに換気扇がない代わりに窓がついていることが多いです。昔はそれで文句は出なかったのでしょうが、隙間から虫が入ってくるし、室温が外気の影響を受けるし、プライバシーが漏れるので全然ありがたくないですね。

除湿器の連続排水ができれば窓は完全に不要ですので、本格的に使いだして汚れる前にふさいでしまいましょう。引っ越しや家具購入の際の発泡スチロールやプチプチは便利ですので、とっておきましょう。冬寒いとお風呂場に向かう気力もなくなります。

浴室乾燥

「よーっつ よんだ!? ってでてくるよ」

「それが オフロ オフロ オフロスキー」

換気扇がないのに浴室乾燥ができるわけないだろ?とお考えになるかもしれませんが、できます項目2で書いた通り、基本的に築古格安狭小木造アパートの場合は除湿器は365日24時間フル稼働です。浴室の入り口に除湿器を設置していれば、浴室に換気扇などなくても洗濯物の乾燥は可能です。

浴室の対向する壁の距離を測定し、その長さにマッチした突っ張り棒を設置します。濡れた洗濯物は重いので、それに耐えられるよう、太めのがいいです。具体的には以下のリンクのようなものです。突っ張り棒は1本ないし2本は配置できると思います。除湿器でがっつり乾燥できるので、多少密になってもすぐに乾きます (除湿していない部屋の部屋干しより全然マシです)。

突っ張り棒 強力 伸縮棒 ステンレス 幅110~190cm 浴室用ステンレス超強力伸縮棒 YSP-190 物干し つっぱり 突っ張り つっぱり棒 浴室 お風呂 収納 収納棒 一人暮らし 新生活 浴室物干し 部屋干し アイリスオーヤマ 室内物干し

価格:2,180円
(2021/9/26 23:50時点)
感想(442件)

浴室乾燥のための連続排水システムについては、以下の関連記事をご覧ください!

掃除グッズ

「いーつつ いっぱい もの立てる」

浴室に洗濯物を干す際に一番注意するのは湿気ですが、これは除湿器フル稼働でクリアできているものとします。次に注意することは浴室の汚れです。浴室は自分の体から流れた垢や浴室に発生したカビによって汚れていきます。洗濯物を干す際にそれらの汚れがあると、においが移る恐れがあります。また、そういった汚れはゴキブリの餌になりますので、洗濯物にゴキブリが潜り込むリスクにつながります。

毎日とは言いませんが、なるべくこまめにお掃除しましょう。スポンジや洗剤の類はしっかりそろえましょう。

シャワーハンガー

「むーっつ 夢中で 音立てる パン!」

前項のお掃除に近いですが、お風呂に備え付けの収納場所に直接シャンプーボトルなどを置くと、ボトルなどの下に水が溜まってカビが発生しやすいです。洗顔フォームを泡立てる網の間にカビが生えるとなかなか取れないので処分する羽目になります。

カビを完全に防止できるわけではありませんが、シャワーハンガーを利用したワイヤーシェルフ状の収納を利用すれば、かなりマシになります。シャワー用のハンガーは大抵2か所ついているので、2個購入すれば収納力がかなり上がります。シェルフにはシャワーハンガーがついていますので、2か所にハンガーをつけても問題ありません。具体的には以下のリンクのような商品になります。収納力が上がれば小ぎれいな感じになり、造りの古い浴室でも愛着がわきますよ。

【 送料無料 あす楽対応 】ステンレスシャワーラック1段 FH-317【 バス 収納 バスラック バス用品 整理棚 ラック 】

価格:1,998円
(2021/9/27 00:24時点)
感想(139件)

シャワーヘッド

「なーなつ 泣いてる 友達どこかな?」

シャワーハンガーの話が出てきたので、流れでシャワーヘッドの話もしておきたいと思います。安いビジネスホテルや旅館のシャワーを全開で使っているのに水の勢いが弱すぎて入浴後の爽快感が皆無 (体にまとわりつく水分がシャワーなのか汗なのかわからない) という経験はありませんか?築古格安アパート備え付けのシャワーの使用感も同様です。

「それは自分が我慢すれば済むことだから」と思われるかもしれませんが、気持ちの問題では済みません。弱い水流で汗やボディーソープの泡を流そうとするとかなりの時間水を流し続けることになり、その結果水道代がかさみます。入居前の掃除の時点でシャワーヘッドの問題が発覚したら、とっとと手配しましょう。水道代が節約できるというシャワーヘッドを各社売り出しております。下のリンクみたいなやつです。シャワーヘッドを着脱する時には特殊な工具ウォーターポンププライヤーが必要になります。普通のレンチでもできないことはないですが、傷がつきますので内面がゴムのやつがいいです。交換式のシャワーヘッドには水のON/OFFスイッチがついているので、一度設定した温水と冷水のバランスを変えずに一時的にお湯をとめることが可能です。

排水口

「やーっつ ヤッホッホイって 元気出せ!」

「それが オフロ オフロ オフロスキー」

「それでは 続けてやってみよう」

「ひとりで 遊んで ふらふらフラダンス! みんながよんでもないのに よんだ!?って出てくるよ! いっぱいもの立て 夢中でパーン! 泣いてる友達ヤッホッホイのホイ!」

ここまで浴室大改造を行えば結構快適なお風呂ライフが送れると思います。これだけいろいろやれば体力的にも経済的にも疲れると思うので、しばらくはそのまま生活していいと思います。そして、数週間後思い知ってください、排水口に詰まった髪の毛のおぞましさを。排水口が髪の毛で詰まるのに要する時間には個人差があります。設定上、あまのはドフサなので、詰まるのは結構早い方です。長髪の方や抜け毛の多い方は詰まりやすいので、下のリンクのような髪の毛を集めるシートを設置しておくとよいです。にしても、「髪の毛集めてポイ」とは…ストレートすぎるネーミングですね。「それを すてるなんて とんでもない!」

小林製薬 髪の毛集めてポイ(16枚入)

価格:344円
(2021/9/28 08:16時点)
感想(9件)

パイプ

「こーこのつ ここまで うん、よく頑張った!」

排水口の髪詰まりは見えるのですが、その奥のパイプは見えないので厄介です。外見上問題がないということで、半年ほどノーメンテで放置したことがあるのですが、その時は最後の方はシャワーで使った水の排水に時間がかかるようになりました。

引っ越し前の掃除の回で掃除を始める前にパイプクリーナー、パイプフィニッシュの類を流すと説明しましたが、その効果は残念ながら永久ではありません。定期的 (個人差がありますが1-2か月に一度くらいでしょうか?) に塩素漬けにしてあげましょう。

意外と盲点なのが、化学的な方法だけでは落ち切らないことがあるということです。パイプのループ上部など、構造的に洗浄剤が物理的に接触しづらい個所が存在します。そういう場合は、衣装ケースいっぱいにお湯をためて、適量の漂白剤を滴下しましょう。これで約数十リットルの漂白剤溶液が完成します。浴槽は栓を抜いておきましょう。この方法は浴槽と洗い場のパイプを両方一度にきれいにする方法です。

衣装ケースの消毒が終わったくらいのタイミングで、排水口に一気に流します。自分にかからないように注意しましょうね。相当量の液体をかなりの速さで流すことになるので、たとえパイプがきれいでも処理能力オーバーで、パイプ内部が完全に漂白剤に浸かります。さらに、オーバーフロー🛀します。洗い場の排水口から流した場合は浴槽の排水口から汚水が逆流します。浴槽に流した場合は逆です。汚くてぎょっとするでしょうが、パイプの汚れはかなり除去できているはずです。心配なら、一日一個とか決めて、衣装ケース複数個分の水を流しましょう。

水道代がかかりますが、そんな高頻度にやるイベントではないので、気前よくやってしまいましょう。あまのの場合、2年前に部屋全体がカビ臭で満たされるという事故に見舞われ、その際、衣類やタオルは全て洗濯またはクリーニング、衣装ケースもすべて洗浄しました。この時に偶然発見されたのが上記のパイプ洗浄法です。2週間近く毎日何かを浴室で漂白していたので、浴室はこれでもかというくらいきれいになっていたと思います。

まとめ

「とお!って さっぱりして ジュースがうまい!」

「それが オフロ オフロ オフロスキー」

「オフロ オフロ オフロスキー」

「オフロ オフロ オ~~フ~~ロ~~ス~~キ~~」

ここまでお読みいただきありがとうございます。ここに書かれたことをマスターすれば、浴室はかなり快適になるはずです。

君もやってみてくれ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました